のんびりなぴあの

ピアノの練習記録とおひとりさまの日常です

科学を知る🐝ちゃん

朝方は曇ってましたが、そのうち結構雨が降ってきました。
トンボ愛も「晴れた日に探しに行く」レベルから、
「雨の日はどう過ごしてるんだろう」レベルに上がってきて(笑)
この前のトンボの楽園に行ってみましたが、さすがに一匹もおらなんだ💦
11月も末ですしね。寒かったです。
でも、絶対どこかにいると思うんだけどね〜〜〜
雨の日のトンボは来年の課題です!



ニホンミツバチの続きです。
すごいな〜と思ったのは、これですね。

(「ダーウィンが来た!」の画面をキャプチャーしました 🙇‍♀)


ニホンミツバチの巣は蝋で出来ているので、暑さには弱いのです。
そこでみんなで一斉に羽ばたいて巣の中に風を送って空気を入れ替えます。
ただ、空気を入れ替えるだけでは温度は下がりません。
ミツバチは水を飲んで巣に持ち帰り巣の中にまき、
そこに風を送って温度を下げるそうです💡
冷風機やないですかー!賢い!!!


他にもオオスズメバチが仲間を呼び寄せる為に、ミツバチの巣につけた匂いを
植物の葉を噛み砕いて塗りつけ消臭剤に使うなど!!!
ミツバチにも科捜研の榊マリコみたいな科学オタクがいるんじゃない!( ゚д゚)!?


自分の体重の30倍もあるオオスズメバチもやっつける必殺技「熱殺蜂球」は
本などで読んで知っておりました。
大勢でオオスズメバチに襲いかかり、筋肉を動かして熱を上げて熱で殺す方法です。
そして一度熱殺蜂球に参加したミツバチは次にスズメバチに襲われた時に、積極的に飛びかかることがわかっているみたいです。
熱殺蜂球に参加すると寿命が縮まってしまい、その残りわずかの寿命を仲間を守る為に使うということらしい。(寿命が短いハチが生き残るより、元気なハチが残る方が群れとしてはよいので)



勤労感謝の日に働くハチちゃんを学んでみました🐝
来年1月には転職1周年😅になるので、ギア上げていきたいと思いますく(`・ω・´)
(上げるほどの能力はないから、気持ちの話です)